相談/申込/問合せ

保護者が主役

「どうしたらいいの?」その想いに寄り添い、一緒に答えを見つけます。
保護者の皆様が具体的な目標をもって学びを深め、家族の絆を強めながら笑顔で生活を送れることを目指しています。

確かな成果が見える支援

「変化が見えた!」その喜びのために。
世界で実証されたABA(応用行動分析)に基づく手法で、ご家族全体の可能性を最大限に引き出す支援を提供します。

 希望と笑顔の提供

「明日が楽しみ」その瞬間のために。
ご家族に必要な情報と適切な支援を提供し、新たな希望を見出し、笑顔で過ごせることを大切にしています。

5つのこだわり

1.親が主役

子育ての日々の中で「どう関わればいいのか」と迷う瞬間は珍しくありません。お子様が最も長い時間を過ごすご家庭だからこそ、その関わり方が未来を大きく変える力を持っています。『親が主役』の訪問療育は、ご自宅に伺い、日常生活の場面で最適な関わり方を一緒に見つけます。この実践的なアプローチを通じて、お子様の成長を自然に支えられる環境を整えます。その結果、言葉の発達が促され、癇癪が減り、親子で穏やかで充実した日々を迎えることができます。

2.親も、子も笑顔に

お子様の言葉の遅れや行動の問題に悩むご家族に向けて、ご家族の生活リズムに合わせたオーダーメイド療育を提供しています。『親も、子も笑顔に』を大切にし、無理なく実践できる、結果につながるプログラムを通じて、日常生活の中で言葉の発達を促し、行動の問題にも対応します。忙しい毎日でも、ご家族が自然に関わりながらお子様の成長を支えられる環境づくりをサポートし、親子の笑顔の時間を増やします。

3.確かな成果

『確かな成果』が見えるABA(応用行動分析)を活用した療育を提供しています。ABAは、言葉や発達に遅れがあるお子様や、行動の問題に悩むご家庭に効果的で、楽しく学べる工夫を取り入れながら、望ましい行動を引き出します。訪問療育のえるは、栃木県内で初めてのABA専門の訪問型療育サービスとして、日常生活に取り入れやすい方法で親子のコミュニケーションを豊かにし、育児に対する不安を軽減することを重視しています。

4.“特別ではない”療育

日常生活そのものがお子様の成長の場です。着替えや歯磨き、おやつや食事といった生活スキルを身につける場面で、自然な発語を促しながら、感情のコントロールもサポートします。特別な教材や難しい方法ではなく、親子の自然なやりとりを大切にする『特別ではない』療育を通じて、ご家庭に無理なく取り入れられる形で進めています。お子様の小さな成長を確かに感じられることで、日々の育児が少しずつ楽しくなるサポートを目指しています。

5.将来を見据えたステップ

お子様の発達だけでなく、ご家族が抱える将来への不安にも寄り添う療育を大切にしています。心理・教育・福祉の視点を取り入れた専門性を活かし、『将来を見据えたステップ』を一緒に考えます。今の状況が将来にどうつながるかを分かりやすくお伝えし、学習や友達との関わり方についてのアドバイスや教育機関との連携もサポート。ご家庭に無理なく取り入れられる方法で、お子様の成長を支えながら、ご家族に安心をお届けします。